日記

ゆる更新

2023-12-06

  • 園児と低学年の記憶がキメラになっためちゃくちゃな夢で目覚める 自分の声を録音したカセットテープ、児童合唱団のクリスマスナンバーコンピレーション、健康飲料とタイアップした郷土資料館、幼少期の僕はこんなに目立つような立ち回りをしていたっけ
    • 夢はかように記憶の整理をするためのものだって何かで読んだ気がするけど、こんなめちゃくちゃな方法を取らんでも、とは思う それはそれとして人間の記憶体系が部分的にでも記述できるものであって欲しくない、という傲慢な願いを持っている
    • 多分ここからは夢ではなく本当の話で、幼少期から僕はかなりお喋りさんというか、親しくない人にはそこそこ警戒心を持つ一方で親しい人にはガンガン話に行くタイプだったはずで、これは今でも幼稚園児の頃と比べてマジで全然変わってないんだな〜と思うなどした クラスで1番騒がしいグループともなんだかんだちょこちょこ話すぐらいで、そこからはみ出した人たちと仲良くしながら暮らしてきた感がある だからガチの人見知りの人ともあんまし出会ってる覚えがないし、接していたとしてもストレージから自然消滅している気がする 人見知りの人の思考はおそらく全くと言っていいほど理解できないんだと思う 難しい
  • YouTuberが炎上したときに感じるモヤモヤ、ただのヒリヒリで何も面白くないものをあたかも面白いかのように提示して身内であるところの普段の視聴者に「笑え、そうすればこの炎上は終わりだ」と迫るところなんだな ニンが知られてる人間どうしのやり合いだから面白いのであって、別に知らん人からしたらそれで笑うことなんてできないんだから蚊帳の外、モヤモヤが溜まっていくっていうことなんだろうなと思う*1
  • ただ鍋食って喉を軽く詰まらせただけなのに冷や汗が出てきて、比較的余裕のある状態で冷や汗をかけたので「冷や汗ってこれかぁ」ができた ガチでかくとかえってそれで緊張感が出てしまう
  • 柿と包丁の扱い方を体得しつつある まだ途上
  • ビックリするくらい手垢のついたツイートで本当にビックリしたけど、引用に「せいやはネット1周目」っていうのを見つけて妙に納得した
今日見たもの

*1:それはそれとして、ただの一般人に過ぎない (価値観が古いので登録者が何億人いようがYahoo!のニュース欄に載ろうがYouTuberは一般人という認識でいる 悪いお笑いファンだね) YouTuberが蚊帳の外にまでそれなりの納得感をもって説明するコストは天文学的に高いし、そんなことをしていては活動に支障が出る 仮に代理店みたいなコミュニケーション専門のコンサルティング会社がバックにいたとしても、それを勘づかれたら終わりという節があるので、どん詰まりかも でもネットってそういう空間なので、そういう空間で活動する難しさってこういうところにあるんだろうなぁ SNSって常に記者会見だから、個人的には早く卒業したい